4月28日、IELTSは5月9日(土)に再開予定だった試験の中止を5月末まで引き延ばすと発表しました。
状況次第では6月以降の開催にも影響しそうです。留学準備中の皆様にとってとても影響が大きいと思います。
そんな中、カナダを含め世界中の大学がDuolingoを新たに英語力認定の証明として受け入れ始めています。
スタッフが先日受験してみましたので今日はDuolingoの概要と対策をまとめてみたいと思います。
(一部先日の記事と重複有)
Duolingoの概要
- 全ての項目がオンラインで受験可能な英語試験
- 所要時間は約1時間
- 結果は通常であれば48時間以内に返却
 (現在は混み合っているため最大120時間かかる場合あり)
- 費用は$49USDとIELTSと比較するとリーズナブル
Duolingo使用可の大学
私立だけではなく公立のカレッジでも受け入れが始まっています。
カナダの大学でDuolingoのテスト結果で受け入れをしている大学(一部抜粋)がこちらです。
- Vancouver Community College
- Vancouver Island University
- University of Manitoba – English Language Center (ELC)
- Douglas College
- Langara College
- BCIT
- Yorkville University
- Vancouver Film School
- Fairleigh Dickinson University, Vancouver Campus
Duolingo公式HPより、導入している教育機関を検索することができます。
ただし、学校によって必要スコアが異なったり、追加での書類提出が必要となったりする場合もありますので各学校のHPも確認しましょう。

他英語テストとスコアの比較
以下がIELTSとのスコア比較で、
左がDuolingo、右がIELTSのスコアです。
カナダの公立カレッジの場合、大体6.5が必要となりますのでDuolingoだと110点が必要となります。

テストを受けるために必要なもの
- 事前準備
 Duolingoアカウントの作成
 (年齢、メールアドレス、パスワード等を入力し簡単に作成できます)
- 受験当日
 – コンピューター
 – ウェブカメラ
 – マイク
 – インターネット接続
 – パスポートなど身分証明書
 – 静かで明るい空間
テスト当日の手順
- テストを購入
 アカウントにログインすると下の画面が表示されます。
 購入ボタンをクリックしてクレジットカード・デビットカードまたはPaypalにて支払いが可能です。
- テストを受ける
 テスト購入後アカウント画面に戻りテストを受けるボタンを選択し、テストを開始。
- テスト終了後
 テストを受け終わるとメールが届きます。
 結果は最短で48時間で届きます(現在は最大120時間かかるそう)

次のページにて内容および対策をまとめています。

 
							 
							